FP3級受けてきました~医師でも必要!?意外とかんたんにとれるお金の教養資格!~

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、こんにちはへげらもげらです!!

ここ1ヶ月ブログの更新をやすんでいましたが・・・

実は9月に行われたFP3級試験の勉強のためにお休みしてました。

当直をしながら受験勉強するのは専門医試験いらいだったのでかなりつらかったですけどなんとか受験することができましたので報告します!!

スポンサーリンク

目次

FP3級って何!?

FP3級について
  • FPは国家資格!!
  • FPはお金の基礎教養を学べる!
  • 合格が目標というよりは勉強することが大事
  • 「ライフプラニングと資金計画」、「リスクマネジメント」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業継承」など内容はかなり身近!!
  • 勉強時間は50~150時間ぐらい(株取引などの実経験があれば勉強時間も短くなります!)
  • 勉強方法は本屋にある参考書の繰り返しだけでOK!!

FP3級は日本FP協会フィナンシャルプランナー3級技能士という国家資格の略です。

身近には保険の勧誘の方が持っているというイメージの資格です。

私も最初に出会ったのは保険の相談をしにいった窓口の方がFPさんだった記憶があります。(その他にも銀行員、不動産業者の方も持ったりするようです。)

ただFP3級はいわゆるフィナンシャルプラニングの教養的な資格で、仕事に使えるものではありません。

保険の勧誘の方が持たれているのはCFPやAFPのようなFPの民間資格になります。

CFPやAFPは民間資格ですがFPと違い更新や実務経験も必要だったりで実際の仕事として使えるもので、FPの上位版みたいなイメージになります。

国家資格というのとFP3級は取得しやすいということで教科書が本屋でいろいろ販売されていたり、資格学校の授業もあったりするので人気の資格のひとつです。

FP3級は一般的には合格レベルの50~150時間程度の勉強で問題ないと思われます。

なんでそんなに勉強時間に幅があるのかと言うと株をやっている人、相続をしたことのある人、不動産投資をしているヒトはその分野の知識と実経験がもともとあるので勉強時間をあまりかけなくても大丈夫なので、少し有利になります。

私も株式投資をしているのと・・・マンガですが「正直不動産」という不動産業者の漫画を読んだり、マイホームを購入していたりするので、知識が少しあったのでスムーズに勉強できました。

created by Rinker
¥607 (2022/06/10 13:28:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ちなみに私は資格学校には通わず教科書と問題集の繰り返しで勉強しました。

勉強の仕方は「FPの教科書3級」の最初に書かれている方法ですが、「FPの教科書」を読みながら「FPの問題集」を解いていくという方法を3回ぐらい繰り返しました。

(間違えたところはフセンをはさんでいき、最終日2日前から間違えたところだけ復習をする。)

それでも自己採点で9割ぐらいの点数をとれました。

自己学習で教科書代3000円、受験代6000円の1万円以内でとれる資格ですので気軽に取れると思います。

ちなみに合格は学科・実技ともに6割以上で合格になります。

本試験は過去問の繰り返しが多いですが新しい傾向の問題も数問も出ます。・・・そこは捨てて過去問の繰り返しだけで8割は硬いので安心してテキストを繰り返したら大丈夫です!!

挟まった付箋が勉強のあかし!!

医師にもFP3級は必要??

医師にもFP3級が必要な理由
  • 医師は意外と資産の少ない人が多い!(資産=収入-支出)
  • 医学しか勉強してない場合はマネーリテラシーがなく、カモがネギを背負っている状態!
  • 自分の資産を守るため・増やすために必要な基礎教養がFP3級で学べる
  • 勉強時間は学会発表を1回するより・・・・だんぜん楽!!!

医師は給料高いしFP3級の資格はいらないのではと思うかもしれませんが・・・

金持ち=資産=収入-支出

はどのヒトでも変わりません。

医師はミエをはる傾向の強い職業で

先輩が後輩に全額おごる、マイホーム、子供教育、外車などお金を使おうと思えば際限がないのですが、勤務医の給料は1000~2000万円ぐらいが平均です。

普通のサラリーマンと同じで税金や社会保険料もひかれますのでよっぽど自営業の社長のほうが資産を持っているので金持ちです。

じっさい医師は金持ちではなく収入も多いが支出もおおい人が多いです。

だから・・・ワンルームマンション投資にはまったり、初期研修医なのに外車のローンを組んだり、年収に見合わないマイホームを買ったりする人が多いのです。

これはたぶん日本でマネーリテラシーを学ぶ教育がなかったためだと思います。(子供の世代では学校教育で始まるそうですが・・・まだまだ自己学習の世界ですね。)

わたしもyoutubeですが金融教育系のリベ大にであって自分もきちんとしようと考え勉強を初めてFP3級の試験を受けました。

第130回【最高の基礎教材】本気でお金持ちになりたいなら簿記とFPを学ぶべき5つの理由【お金の勉強 初級編】

あやしいライオンにもみえますが本も出されていて内容はしっかりとしていますのでおすすめです。

わたしも2020年前半にであい、人生を変えてもらいました。

最初に相談した保険の勧誘さんのいわれるがままに「養老保険」というやってはいけない「貯める」と「増やす」を混ぜてしまって非効率的なことをしていました。(個人的には医師は退職金がないので退職金代わりにためていましたが・・・・知識がなさすぎました。解約したときに100万円減りましたが・・・いまは投資でプラスになっていますので知識は大事です。百万円の勉強をさせてもらいました!!

保険の勧誘してくるひとなどはフィナンシャルプランナーの資格を持っていて金融知識があるのに、こちらは金融知識がないので・・・カモネギの状態で相談しに行っていただけですね。

動画が苦手な人は本も出されており、イラストも多く非常に読みやすいですがお金の勉強の最初におすすめですが、知識がある人にも気づきを教えてくれますので、復習にも使えます。

ちなみに、あまりにも目からウロコでしたのでこのリベ大の本は家族や仲のいい友人にも配ってました。(合計10冊ぐらい配りました。)

リベ大でもFP3級・簿記3級は仕事としては使えない資格だけど

FP3級簿記3級教養としてコスパ最強の資格として紹介されています。

私もその影響でまずはFP3級を受けて、今後は簿記3級を受ける予定です!!

まとめ

FP3級は学校では教えてくれないお金の教育。

マネーリテラシーという言葉がはやっていますが、重要なのは高収入のヒトでも教育を受けていないため、知識がない人が多い。

そのため、ネズミ講にはまったり、ワンルームマンションにはまったり、ポンジスキーム詐欺に引っかかったりするのでしょう。

知らないと、かもがネギをしょっている状態なので損をします。

無防備な状態の致命的なミスを防ぐのが知識だと思います。まずは導入としてはリベ大の本とyoutubeを見ることをおすすめします!!

リベ大の本に付け加える形で教養としての知識を学べる一歩としては合否は別にしてFP3級の受験はとても勉強になります。できれば高校時代や大学時代に受けておいたら良かったと思いますので子供にも受けるように勧めていく予定です。

ひさしぶりに受験勉強をしましたが・・・個人的には国試を思い出しました。

あの1年の国試勉強期間に比べれば・・・ほんとうに一瞬で終わった感覚です。

家族には勉強時間を作ってもらうように迷惑をかけたので・・・半年は家族サービスを頑張る予定です!!

みなさんもFP3級は高額な勉強代がかからない国家資格で教養も身につくのでおすすめですので興味がある方はぜひ受験を!!

今日はここまでです。

わたしは今後は簿記3級を勉強してお金の勉強をしていく予定です。

では今日も一日がみなさんにとっていい日でありますように!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました