ここが変だよ〇〇さん!!~第7回:あれ・・・救急車で最初についてきた・・・あの人どこ行きました?

スポンサーリンク
ここが変だよ〇〇さん
スポンサーリンク

どうも、こんにちは!へげらもげらです。

今日は救急車についてきた施設の職員さんについてです。

ゴクマレにあるのですが・・・

最初ついてきたあの人が行方不明に・・・・

手間がかかるので必ずいなくなる時は一言なんか言ってほしいんですが・・・病院内での神隠し事件は困ります。

スポンサーリンク

目次

ある救急部でのできごと

へげらもげら
へげらもげら

よし、検査もおわった!!意識障害として来たけど来院時は特に問題なかったし、頭部CT、血液検査も異常なし。あとは説明して帰宅かな?

看護師さん
看護師さん

先生!!すいません。よんでほしいっていわれた〇〇さんのつきそいのひとがいないんですけど。。。

へげらもげら
へげらもげら

・・・(まじか。。。どうしよう。きたくひとりじゃできないよ。)

看護師さん
看護師さん

先生どうしましょう。電話にも出ないし・・・本当にどこに行ったんでしょうね?

なぜ施設のつきそいのヒトは帰るのか?

そんな事あるのかって思われる人もいるかも知れませんが・・・

たまにこういった状況にはであいます。

色んな理由があるとはおもいますが・・・・病院内で行方不明のひとがでます。

施設のひとが帰ってしまった理由
  1. はじめての施設のひとで帰っちゃダメと知らなかった場合。
  2. 施設の職員が少ないので、帰ってこいと言われていたため帰った場合。
  3. 待ち時間が長く帰ってしまった場合。
  4. こちらの説明不足で怒って帰ってしまった場合。

施設側のかんちがいや人手不足の場合

①は本当に新人がついてきたときに起こりうるんですけど・・・だいたい施設のひとは慢性的な人手不足で②のように早く帰ってきていわれているので、できれば早く帰りたいオーラを出してきます。

ただ新人の場合はそれを素直に受け取って、緊急搬入されて、挨拶して、検査していきますねと伝えた・・・10分後ぐらいには帰っているひともいましたので注意です。

何度も搬送に付き合ってくれている施設の職員さんなら、なんとなくわかってくれているとおもうんですが、4~6月の新規入職者が出たときには特に注意が必要です。

そもそも、病院側の対応に問題がある場合

③、④は救急車が立て続けに来て患者さん本人の検査などは終わっているものの・・・・別の患者さんの対応をしなければならず、説明に行けないときや急いでいて説明が十分にできなくてトラブルになるパターンです。

時間がとれる病棟での説明とは違い、上手に素早く説明ができない新人の時は苦労しました。

病院としてこまるのは、夜間などは人員もいないため病院から帰ったのか、院内の売店に行ってたり、ふなれな病院で迷子になっていたりする場合もあります。

つきそいの施設のひとを何回も呼びに行ったり、捜索したりするのは手間でさらに他の患者さんの診療を遅らせてしまうので地味に困るところです。

ただ、年数を重ねるごとに説明が素早く・丁寧にできる様になったので最近はこのようなトラブルは減ってきていますが・・・やはりこの施設のひとがいなくなる事件はまだあります。

そのことが怒らないようにするには、搬入後すぐにきちんと説明をすることによって防ぐことができます。

  • 搬入時に何も言わずに帰らないように伝える
  • まちあいから離れる時はひとこといってもらう。
  • 大体の検査が出るまでの時間を伝える。
  • 検査が出ても他の患者さんの状況によっては説明が遅れる場合がある。

たった上記の4点を説明するだけで行方不明事件は激減しました。

人間は目標や目安がなくて待たされるのはストレスですが、どれくらい待てばいいかわかっている時間を待つのは長時間でもたいしてストレスを感じません。

だから、最初の段階で待ち時間のめやすとこちらの事情を説明しておけばOKなのです。

まとめ

前の投稿で施設のつきそいが来てくれないのは、日本全体の問題でなかなか解決は難しいと書きました。

こんかいも根本はおんなじです。

ただ病院内でひとが行方不明になるとコロナで人の出入りを少なくしている病院としては迷子になって院内をウロウロされるとかなり困るので・・・

電話かけたり、捜索のため便所や院内のコンビニまで行ったりでけっこう大変です!!

でも、ひとことコミュニケーションを取っておけばトラブルは非常に少なくなり、待たされる方の満足度も上がりますのでおすすめです。

では今日はここまでです。

今日も一日がみなさんにとっていいひでありますように!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました