どうも、こんにちは医師10年目のへげらもげらです。
今回はプリンターを替えただけで、いつも悩んでいたプリンターの問題が解決しました!!
家庭用プリンターはパソコンを買うときについでに買いがちだと思います。
ただ、みなさん・・・プリンターそんなにつかってます??
私も学生時代にパソコンを買ったと同時にプリンターを買って10年以上カラープリンターを買い続けていました。(レポート提出や部活の資料の印刷で使用してましたが、医師になってからは、自宅のプリンターは使わず病院のプリンターを使ってました。)
ただ、カラープリンターには不満がいつもあり、ずっと改善していなかったのですが・・・
思い切ってブラックインクのみのモノクロプリンターに変えることによって大幅にコストが減りましたので報告です。
目次
プリンターのメリットとカラープリンターデメリット!!
みなさん、家にカラープリンターありますか!?

カラープリンターならあるでしょ!!コンビニ行くのめんどくさいし!!

うーん、でもなー。カラープリンター高いよね?

価格も1万円ぐらいからあるし、そんなに高くないよ!!

でも、インク代がなー・・・

そんなにインク代ってかかるっけ?
カラープリンターは確かに家でカラーコピーもできますし、便利ですよね。
本体も価格は、安いものは安いですが・・・
そもそも、プリンター自体の価格は本体を赤字ぐらい安くしてインクを買ってもらいコストを回収するという商売のため・・・
むしろインク代が高いのとインクの使用量が多くなるようになっています。
(あと、よくあるスペック上の1枚◯◯円で印刷できます!!・・・そんなに正確ではありません!!)
ではそんなプリンター自体のメリットです(ブラック・カラー共通のメリット)
上記のようにプリンター自体は、あるとやはり便利ですね。
ただ・・・カラープリンターの必要はあるのか!?ということです。
次はカラープリンターのデメリットです
上記のようになります。
5、6、7はあるあるですが・・・プリンターがあるのに使いたいときに印刷できないのはストレスですよね!!あとプリンター買い替えのときに余る新品のインク・・・最近はメルカリで処分できますが・・やはりめんどくさいですよね。
あとカラープリンターが必要なときっていつですか??
よく思い返してみると、あんまり使いませんよね。
昔は年賀状や写真を印刷するのに使っているイメージでしたが、家庭用のプリンターよりも業者さんに依頼したほうが格段にきれいに印刷可能ですし、トラブルも少ないです。写真も携帯やタブレットで見るだけで満足できるクオリティーです!!
私の家も年賀状は作っているのですが、裏の写真の部分は業者に依頼して、宛名だけ家で印刷してますのでカラープリンターでなくていいことに気づきました。
またカラーで印刷したいときも、最近はパソコンの画像をインターネットにアップして印刷するサービスもありますので、特に家にカラープリンターがなくても問題がありません。(確かにコストかかりますが、家でのカラープリントも実は結構コストかかっています。)
モノクロプリンターのメリット!!
以前はブラック単色のモノクロプリンターは機能が制限されているものも多かったですが、ブラック単色でもインクが大容量のモデルが有り、最近はエプソン、キャノンなどの各社からスキャナー、FAX付きなどの高性能なものも販売されています。
私もカラープリンターから買い替えの際に
確かに各社のカラープリンターのフラグシップ機能に比べて機能が少なかったりスキャナー機能が数字上は劣っていますが、最近はブラック単色プリンターでも十分なコピー機能、印刷機能はあります。
感情はコストカットの敵ですので、妻とも相談し変えてみると
(相談というか、妻も不安でほぼ説得でしたが・・・)
結果的には大満足でした!!
やはり、インクのコストと印刷したいときにできないインク切れのストレスがなくなったのが大きいです。
ここ数年では一番の満足のいく買い替えでした!!
インクも一年使ったのですが、インク大容量モデルのためまだ交換を一回もしていない状況です。

まとめ
今回は今まで当然のものを入れ替えて大満足!!
我が家のことですが
みなさんも、一度プリンターを見直してみてはどうでしょう。
うちはコスト以上に、プリントしたいときにプリントできないストレスが無くなり大満足です!!
モノクロ大容量インクモデルは確かにすこしお高めですが値段以上の快適さがあります。
みなさんも、ぜひ大容量インクのモノクロプリンターを導入してみてはどうでしょう??
では今日はここまでです。
今日も一日みなさんにとっていい日でありますように!!
コメント