どうも、こんにちは!!へげらもげらです。
今回は私の再受験歴について投稿していこうと思います!

わたくし、へげらもげら・・・医学部に現役でいけるほど・・・イケてる人間ではありませんでした・・・
じつは、へげらもげら防衛大学校中退なんです。(プロフィールはB大になってます。)
医学部に入るまでの経緯を何回かにわけて紹介していこうかなと思います!!
では、いってみましょう!!
高校時代にへげらもげら人生最大のミスをおこします。。。。
小学校から1回目の大学進学までの歴史!
小学校から高校時代
小学校、中学校は勉強しなくても塾に通っているぐらいで、それなりの成績があったので、そのまま高校は進学校に行きました。(田舎なので偏差値は都会に比べると低いです!!進学実績に代々木アニメーションが堂々と掲載されてました。)
ただ、いま思えば中途半端に勉強しなくても、それなりの成績だったのが良くなかった。
全国が戦場となる大学受験がある高校からはついていけなくなり330人中300番ぐらいの成績になり、かなりお先真っ暗状態に・・・
高校時代は本当に授業はノートを取って予習・復習もしませんでした。(なぜか授業は真面目にノートだけとってました。)
しかし、高校時代は部活ばっかりの毎日でした。
高校3年のときの一番驚かれるエピソードがあります。
受験生なのにセンター試験の意味を理解していなかった!!
公立大学を受験をした人なら??だと思うんですが、本当に知りませんでした。
いいわけすると、このころ代ゼミがセンター模試みたいな似たような名前でテストを定期的にやってたので、本番のセンターテストも代ゼミ模試の一種だと思っていました。
進学するのかどうかも決めてない・・・高校生だったので・・・
センター試験を受けなければ・・・国立2次受けられないなんて知りません。
だから、空腹のため社会(倫理)を受けずに帰宅してきたため、その時点で1浪は確定!!
これがへげらもげら人生最大のミス!!
親にはあきれられました・・・今おもえば怒っていたと思います。そんな私を浪人させてくれて感謝です。
センター試験はその確か800点換算して350/800点ぐらいだったと思います。
第一次浪人時代(高予備時代)
親もやばいと思ったんでしょうね・・・私もやばいと少し思ってました。だから予備校はハードなところを選択しました。
四国にある「努力は実る!!」で有名な高松予備校に通って精神を叩き直されました。
九州のひとには北九州予備校のキャッチフレーズで馴染みがありますが、四国では高松予備校のキャッチフレーズで有名です。(wikipediaより参照)むかし同じ大進研グループだったからでしょうかね?
ちなみに不合格消しゴムで全国的に有名なのが高松高等予備校です。
今は寮の居室にクーラーあるようですが・・・昔は自習室にしかクーラーがない様な環境で高松予備校の売りは勉強できなきゃさせてやる!!
やさしい(こわい)寮長のもと
- 朝自習(1時間)
- 強制授業(高校と同じ授業形態で夕方まで予備校で)
- 夕方自習(3時間)+延長自習(1時間)
- 土曜日は高松予備校独自のマークテスト
- 日曜は夏以降になると各予備校の模試で1日潰れる。(テストなかったら6時間自習)
- ちなみに出席カードがあってごまかすと・・・寮長に絞られます。
- 携帯は寮にいるときは寮長に強制接収!!
こんな感じでほとんど強制的に勉強をできる環境を作られます。(サボりぐせがあるひとにはとてもいいですが、寮生活が嫌な人や1年間頑張るぞという気持ちが折れてしまう人は途中で辞めていく人もいるぐらいきつかったです。)
ホームページも授業の質ではなく・・・
勉強させる環境!
学習時間1日10時間!!
を売りにしてますね。
ちなみにここで燃え尽きて、医学科進学後に燃え尽きて留年するひともいたような気もします。
私はこの奴隷のような生活がドンピシャで合ってたのでセンター試験は300点台から8割の640点(800点満点)まで上がって大学に進学しました。
この時に私が思ったことは
どんな人にも必ず学ぶことができる!!
殆どの浪人生にはテレビに出ているような有名講師の先生は必要なく、ただ予習・復習をしっかりやるのと学ぶという心がけで勉強すると成績は必ず上がると思います。
(自分の環境で変えられるところは変えればいいですし、変えられないところは納得してするしかない。言い訳をする時間がもったいないです。)
防衛大学校の進学理由!!
大学に進学したのは良かったのですが、そこが高松予備校以上に厳しい防衛大学校でした。
進学理由は
(それぞれ防衛大学校ホームページより引用)
ここでの2年間の生活を送り自主退校となるのですが、それは次回に・・・・
あっ!!別に後悔はしていません!!辞めたのは自分のせいなので!!
ただ、外部から見てるのと中で入ってみる景色が違ったのが一番の理由なような気がします。
ただ
BIG STAGE!!
自衛隊のポスターが私の高校時代の心を揺さぶったのは間違いありません。
なんせ防衛大学校が第一志望でしたから!!
ちなみにこんな感じでも医師になれるので、いま浪人してつらい人の参考にでも慣れればと思います。
(勉強できなくて、邪念が多い人は高松予備校・北九州予備校が私はおすすめです。!!授業の質を選ぶらなら、田舎でもサテライト系のをおすすめします。上記の予備校は強制勉強が売りですので・・・)
では、今日はこのぐらいで・・・(次回は防衛大学校生活編です。)
今日も一日みなさんにとっていい日でありますように!!
コメント